教室での生徒さんの作品を順番に発表します!!
佐藤 実希子さんの作品
花材ー菊・鉄線・小菊・錦紅花躑躅・鳴子百合
琳派調いけばなは、絵画性をもったいけばなです。花の見つめ方、とらえ方をきびしく、的確に把握し、装飾化されて表現しています。
及川 ゆ香子さんの作品
花材ーななかまど・擬宝珠・なでしこ
ななかまどを主材にして全体の構図をとり、ななかまどの葉と擬宝珠の葉で繁みと水際を表現し、擬宝珠の花の表情を見定めて長く強調して見せています。
過去の作品はこちらです!!
鎌田 恭子さん作品
花材ー連翹・芍薬・斑入り擬宝珠
連翹にはややつる状になった枝と矯めがきかない立ち上がる枝があります。
つる状の枝をいくらか大きく扱い、
淡いピンクの芍薬を配して爽やかな作品になりました。
橘 さなえさんの作品
花材ー梅花空木・芍薬・鳴子百合
五月梅とも呼ばれる梅花空木はしなやかに伸びる枝が特徴ですが、しっかりした立枝でしたので直立型で生けました。生けているうちに芍薬が咲きはじめ牡丹のような豪華さになりました。